デイリサーチ
『「テレビ番組がいじめを助長している」という意見は、一理あると思いますか? のコメント
- ◯さん (思わない)
- いじめを助長しているTV番組って、どんなものでしょうか?
- ◯さん (思う)
- 良くも悪くも影響が強い
- TYCさん (思わない)
- とくに
- ◯さん (思わない)
- テレビはツールのひとつ。生かすも殺すも使い手次第でしょ
- 根無し草さん 男性 64歳 (思う)
- 低俗なドラマ、コントなどは、多少なりとも影響していると思う
- ぐれぞーさん 女性 39歳 (思わない)
- いじめは大なり小なり昔からそこら中にあったが、昔と今で違うのは情報伝達の多様化と速度が違う事で、TVはあまり関係ないと思う。
- ◯さん (思う)
- もちろん いじめの原因・状況は多種多様だし いじめを批判・解決しようとしている番組も 多くあると思う。 ただ民放の番組は どうしても 少し盛られている感は 透けて見える。
- ◯さん (思わない)
- ....
- ◯さん (思わない)
- 質問自体がナンセンス。いじめる奴がそんなことを考えられるのならいじめ事態がない。
- ◯さん 女性 57歳 (思わない)
- テレビは人間が使うもの。テレビに使われてどうするの?低俗な番組を大人が批判的に活用して、子どもたちを育てていきましょうよ。