デイリサーチ
『「テレビ番組がいじめを助長している」という意見は、一理あると思いますか? のコメント
- あさん 女性 (思う)
- です。
- ◯さん 女性 45歳 (思わない)
- 家庭や学校で他の人のことを考えられるように育てられれば、テレビ番組に関係なくいじめは起こりにくくなるのではないでしょうか。
- ◯さん (思わない)
- ???
- ◯さん (思わない)
- そういう事を言い出したらきりがない。そういう事を言い出したらゲームは殺人を助長していると思うし物は言いよう考えよう。いちいちウルサイ人間が増えた。
- ぐらんまさん (思う)
- 本人にその気が無くても、テレビでやるところを見て面白半分でやってしまう事があるかも
- ◯さん 女性 60歳 (思う)
- 見てるウチに不愉快になることがよくある。
- まさこさん (思う)
- いじめだけではなく、大げさに報道していると思う。テレビ局により思想を反映させようという意図さえ覚える時がある。民間評論家の目は「するどい」ですよ。
- ◯さん (思う)
- お笑い番組で、いじられ役のひとりが徹底的にこねくりまわされるようなものがあるが、あの「笑い」を真似して遊ぶこどもがいてもおかしくない。勿論、こどもは「遊び」のつもりだろうけど、やられる子にとってはそれが深刻な「いじめ」になるケースも否定できないと思う。
- ◯さん 68歳 (思う)
- 良くわからないけど・・・たぶん。
- ーーさん (思う)
- 見ていてだんだん不愉快になる番組は結構多い。