デイリサーチ
『「テレビ番組がいじめを助長している」という意見は、一理あると思いますか? のコメント
- ◯さん 男性 45歳 (思わない)
- そういや昔、テレビ見ないやつが話題に入れずにいじめられてたなあ。そういう意味では助長してんのかなあ。でもそれは、親の問題やろね。自分の子供を純真のまま守りたいという自分のエゴね。
- ◯さん 男性 49歳 (思う)
- いじめ以外にも、殺人とかも・・・。
- ◯さん (思わない)
- 外野がうるさすぎる。 何でも反対反対と叫ぶ有識者団体とかウザイ!
- ◯さん (思わない)
- どうなんだろう?正直わからない
- ペネさん 女性 39歳 (思わない)
- テレビはつまらない番組や偏った報道が多いけれど、強制的に見せられているわけではない。根本的には親の教育力。良くないと思ったら見せなければいいし、偏った報道なら、自分で色々な情報を集めて自分なりの考えを子どもに伝えるべき。
- ◯さん (思う)
- あるねー
- ◯さん 男性 45歳 (思わない)
- いい加減「いじめ」という言葉はやめてほしい。傷害、強盗、窃盗、監禁、名誉毀損、器物損壊・・・きちんと刑事責任を問うことがなぜできない。
- ◯さん (思う)
- 少なからずあるのでは…
- ◯さん 男性 64歳 (思わない)
- どのような番組がいじめ助長番組に該当するのだろうか?TVをほとんど観ないから判らない。
- …さん (思わない)
- 何ともいえない