デイリサーチ
『「テレビ番組がいじめを助長している」という意見は、一理あると思いますか? のコメント
- ◯さん 男性 65歳 (思う)
- 心ないタレントの発言が、若者に誤解を与える
- ◯さん (思わない)
- そんな事あるわけない!家や学校の問題をすりかえるな!すぐ他人のせいにする日本人の悪いところ!!
- ◯さん 女性 (思う)
- 負けた人が全額お支払い、人のものを破壊する等、行き過ぎなものがあるのは否めない。現実の人間関係が希薄な現代に、道徳や個人のモラルを問うことは難しいでしょうね。
- ◯さん (思う)
- 誰かを陥れて笑いをとるというスタンスを広めたのはテレビだろ
- ◯さん (思わない)
- そんなこといったら、テレビに限らず目に入るものすべてに影響力はある。子供はどう受け止めてどう行動するか、大人はどう教えて育てるか、それが出来ないから人のせいにしてるだけな気がする。
- ◯さん (思う)
- ガキ使
- ◯さん (思う)
- バラエティにしても情報番組にしても低俗なもんが多いから 政治報道も公平性がないし、一理どころじゃないわ
- ◯さん (思う)
- とんねるずの番組は目に余るものがあります
- ◯さん (思わない)
- 本人の資質と家庭環境の問題
- ◯さん (思う)
- お笑いタレントが一部の人をいじることがいじめを助長していると思います。時には一人を叩いたり罰ゲーム的に餌食にするような行動が尚更問題です。