デイリサーチ
『「テレビ番組がいじめを助長している」という意見は、一理あると思いますか? のコメント
- ◯さん (思う)
- 少し
- はりがねさん 女性 59歳 (思わない)
- そんなにいじめの番組、ニュースを流しているでしょうか?
- しんちゃんさん 男性 77歳 (思う)
- 特に劣悪なものが多い。
- ◯さん 女性 50歳 (思う)
- TVの影響は大きいと思う。情報の流し方にも問題がある。
- 朧月夜さん (思わない)
- 自分がされてもいいか考える事も出来ない事恥ずかしい人間だと 自覚するべきだとおもう
- ◯さん (思う)
- 芸人が相方をけなしたり、殴ったりするのを周りで見ている芸人がゲラゲラ笑って大騒ぎするばかな番組が夜の7時、8時といった時間帯に毎日放送されている。これが影響ないはずがない。
- ◯さん (思う)
- 番組の内容が助長しているとは思わないが、受け取り側によっては、そうなるように思う
- アキラさん 男性 54歳 (思わない)
- ダメ親が増えたためでしょう。
- ◯さん (思う)
- 情報社会だから
- ◯さん (思わない)
- テレビ番組ではなく、個人の考え方ひとつ。さらに言えば親の教育ひとつ。