デイリサーチ
『「テレビ番組がいじめを助長している」という意見は、一理あると思いますか? のコメント
- ◯さん (思う)
- 当然。
- ◯さん 女性 49歳 (思う)
- 他の人が書いてるとおり、面白くもない芸人が笑いをとる手段にイジメを使ってるのが不愉快。イジメラレ役も楽してお金を稼ぐ手段だから、イジメられてヘラヘラ笑ってるけど、実際にいじめられてうれしい人なんていない!
- ◯さん 女性 (思わない)
- いい年してる大人でも社内でいじめをしている。それもTVのせい?社会のせい?家庭のせい?
- 草さん 男性 32歳 (思う)
- 紳助が悪い。
- ◯さん (思う)
- 影響大
- ◯さん (思う)
- 今時の程度の低いろくな芸もないお笑いタレントが出てくる番組は、イジメとしか思えないやり取りばかりじゃありませんか。あれを見て育った子供達が、いじめは笑いを取る手段であって悪いことではないと思い込んでいても、何ら不思議はないと思います。イジメを根絶したいなら、まず始めに程度の低い自称お笑い芸人を芸能界から一掃することが必要だと思います。それから改めて、子供達にイジメがなぜ行けないことなのか、きちんと教えなおすべきだと思います。
- ◯さん (思わない)
- TVの無い時代からいじめは大差ない。
- ◯さん (思う)
- あるとは思うけど、学生の間で言えばテレビより先輩から後輩へと受け継がれる悪い伝統を辞める事が必要だと思う。
- ◯さん 男性 (思わない)
- ありとあらゆる番組を徹底的に吟味すればそう感じる箇所もあるのかもしれませんが、現状は1部の視聴者が過敏に成りすぎている、若しくはクレーマー化してしまっている嫌いがある様に思えてなりません。
- ◯さん 女性 59歳 (思う)
- 度が過ぎることはいま始まったことではない。