デイリサーチ

『「テレビ番組がいじめを助長している」という意見は、一理あると思いますか? のコメント

 スMさん 男性 49歳 (思う)
マスコミの人間は、影響力が如何に大きいか自覚するべき!
ブルック・ロペスさん 男性 (思う)
残念ですが…。
whitemistさん 男性 61歳 (思う)
たけしやその弟子などは、悪の根源です。
◯さん 男性 (思う)
ツッコミ=いじめ とは思わないが、誰かを笑いものにすることで笑いを取ろうとする芸人は昔からいる。そういう笑いは手放しで笑えないが、人格形成途上の子供にはそのような意識がなく、すぐに真似をするものだ。それがいじめにつながることは十分あると思う。
◯さん 男性 56歳 (思う)
そういうこともあると思う
◯さん 女性 (思う)
感化されるぐらいに精神年齢が幼い人が多いから。
◯さん (思う)
人をいじめて笑いをとるのが大嫌いです。全然面白くないし。
◯さん 男性 46歳 (思う)
番組内では「イジる」であっても、一般社会でやったらそれは「いじめ」。
◯さん (思う)
昔もあったと思うが、最近のお笑いはドが過ぎる。 それを製作者側が要求(無言の要求)しているのだろう。 番組制作者の質が随分低下したのもだと思う。
◯さん (思う)
お笑い番組などで簡単に人の頭をたたくのを見る時、残念に思う
回答結果へ戻る