デイリサーチ

『「テレビ番組がいじめを助長している」という意見は、一理あると思いますか? のコメント

◯さん (思わない)
いじめるかどうかは本人次第、いじめる人の心が弱いだけ、もしくは暇人
K.Mさん (思わない)
思う部分と思わない部分があるのでどちらとも言えない感じです。 が、それぞれの捕らえ方一つで変わると思うのですが。
◯さん (思わない)
「一理ある」の使い方が変。最近の出題者は言語センスが乏しい人が多い気がします。
◯さん 男性 (思う)
問題を追及するのはいいが、被害者側への配慮が無さ過ぎる。
◯さん (思う)
そりゃかんじます
頭を叩くなさん (思う)
芸人の突っ込みに頭を叩くのは如何なものかと思う
ブルーさん 女性 (思う)
お笑い番組の質が悪くなっていると思います。
◯さん (思う)
絶対的な因果関係はないけど、善し悪しの判断が出来ない未熟な子供が、番組内でいうところの「ツッコミ」「罰ゲーム」の様式を使って、善良な子供が犠牲になってる例は多いと思う。なので、一理あるという点には同意。
◯さん (思う)
すべてのいじめがテレビのせいとは思わないけれど、お笑い番組ではいじめ方を参考にしたらどうするんだろうと思う事があります。 ギャグと受け止められる程度ではないと思います。
◯さん (思う)
被害者側をおおげさに報道をするだけでなく、何が原因でそうなったのかをしっかりと取り上げてほしい。
回答結果へ戻る