デイリサーチ
『街頭での募金活動に対して、寄付をしたいと思いますか? のコメント
- ◯さん (思わない)
- 限りなく怪しい
- ◯さん (思わない)
- 善意でボランティア活動している人も寄付をした人も、有効に使って欲しいと願ってる。その善意が裏切られるとどちらもやる気を失ってしまいますね。学校でも活動がありますが子供達に失望させていないかしら?日本でも世界へでも末端に届いていない事実がかつてありましたよね。今は大丈夫なのかなー
- ◯さん (思わない)
- 内容によってかなあ〜。
- じいさん (思わない)
- 行っている団体を見てから、どうするか考える。
- ◯さん 女性 59歳 (思わない)
- 目的に賛同できるかどうかです。
- ◯さん 女性 46歳 (思う)
- あしなが育英会には募金してます。学生さんが一生懸命活動してるから。それ以外は不安なのでしません。
- ◯さん (思わない)
- 以前新聞にも載った虚偽の北朝鮮拉致問題の募金活動団体に募金をしたことがある。あれがきっかけで本物かどうか分からない募金や街頭での署名活動はしなくなった。足長おじさん募金など、本物だと証明できるものには募金はしているけど、怪しいものの方が多いので「思わない」を選択した。
- ケン太さん 男性 47歳 (思わない)
- 悪質な街頭署名に遭って警察沙汰になった事があるので、以後一切の係わらないようにしています
- まるたまさん 女性 (思う)
- 子供さんががんばっている募金は寄付ですね
- Mr.Atarimaedanonさん 男性 58歳 (思う)
- 信頼できる場合に限る。胡散臭いのはすぐ分かる。所轄の許可書の確認が重要。これあたりまえ。