デイリサーチ

『絶対に誰にも見られていない状況でも、マナーを守る自信がありますか? のコメント

◯さん (ない)
信号は渡る可能性があります
潤烹大仁さん (ない)
選択肢に「どちらともいえない」が必要であろう。 マナーとは何か?人と人との間に成り立つものなのか?それとも自分と絶対者(仮にそう呼んでおく)との間に成り立つものなのか?後者ならそれは「道徳」と呼んでもいいだろう。日本では道を歩くとき人は右、車は左を走ると道路交通法にある。これを守るのがマナーなのか?しかしこれを守るのは「遵法」でありマナーとは言い難い。質問の答えとしてはただ「ない」ではなく「どちらともいえない」というしかない。
◯さん (ある)
特になし
◯さん (ある)
ポイ捨ては、絶対しない。
◯さん (ある)
あるていどは習慣かな?
◯さん 男性 33歳 (ない)
マナーの範囲はどこまでを指しているの?。人によって常識の範囲には違いがあるのでは?
◯さん (ある)
自信はあるけど守る必要がないでしょう。五味のポイ捨てなど社会的に問題がある行為は状況に関係なく守らなければ行けないけれど、食事のマナーなどは自分の部屋で一人で食べているときには守る必要なない。
◯さん (ない)
あるていどは
◯さん (ない)
ないものもある
みゅうかあさん 女性 54歳 (ない)
歩行中、それなりの道路幅であれば、横断歩道まで行くのは面倒くさいので、車道を横切ります。
回答結果へ戻る