デイリサーチ
『たばこ一箱、いくらになったらやめますか? のコメント
- ◯さん 女性 30歳 (以前吸っていたがやめた)
- 夜限定で外で2〜3本。依存しておらずすぐやめられた。 自転車動かしながら吸う奴はすぐやめなさい。
- ◯さん (たばこは吸わない)
- 害悪は駆逐すべき
- WHO職員さん 男性 45歳 (500円以上)
- そんなに害があるなら、なぜ国が売る。食品添加物なんてちょっとでも疑わしいとすぐに使用禁止になるのに。ただ、有史以来タバコは世界中て愛されて来た。WHOの女性幹部が嫌いと言うだけで世界中の価値観が左右される方がよほど怖い。
- 馬来西亜さん 男性 42歳 (1000円以上)
- ここまで自由に吸わせてきたのを急に止めろ!ったって、ねえ。
- ◯さん 男性 46歳 (たばこは吸わない)
- ドトールの禁煙席を広くしてほしい。禁煙席に座れないと、その奥にあるガラガラの喫煙席で飲むしかないので。「持ち帰り」に変えてもらうのも面倒で。
- ◯さん (たばこは吸わない)
- やめた
- 考える子羊。さん 男性 45歳 (たばこは吸わない)
- マナーの良い喫煙者を未だに、見たことがない。何故?どうして?そこまで無神経でいられるのか?不思議でならない。「天晴!」だと思う。少しその無神経さを分けて欲しい。あっ。近づかないけどね。タバコのポイ捨ては厳しく取り締まるべき。路上喫煙は特に。交通違反と同等にするべき。少なくとも駐車禁止と同等に。こういうところから税収を上げるべきだと強く願う。
- ◯さん (たばこは吸わない)
- もともと 呼吸器系が弱いので・・・。
- ◯さん (たばこは吸わない)
- この機会に声を大にして言いたい。喫煙は罪でもなんでもないし税金を納めているのですから自由に吸って税金を多く納めてください。ただ、私が嫌悪するのは喫煙者の多くは吸殻を道にぽんぽん捨てたり、歩きながら喫煙したり、公共の場で禁煙と書いてあるにもかかわらす堂々と吸っている、等々の人があまりにも多い。受動喫煙をさせるのですからせめて吸殻の後始末をきちんとやり喫煙の規則を守ってください。
- ヒアルロンさん 女性 (たばこは吸わない)
- 臭い、煙は気になる