デイリサーチ
『安倍首相が、TPP交渉参加を正式表明しました。「どうか私を信用してほしい」という発言もありましたが、あなたは信用しますか? のコメント
- ◯さん (信用する)
- 民主党のおかげで自民が輝いて見える
- ◯さん (信用する)
- TPPに限らずですが、信用しないというほうが、簡単かなと。前向きに期待を込めて。
- ◯さん (信用しない)
- 信用しろとかいわれたって問題起きてもあの人に責任取れないでしょ。辞任してもそれは責任を取ったことにはならないし、むしろ逃げでしょう。アベのミックス(混沌)はやめてほしい。
- すずらんさん (信用する)
- 信用するしないより参加してしまった以上は、それぞれがどうするか考えるしかないと思います。損得どちらも一つのチーム(国)に存在するのでリーダーとしては、たぶん得が多いとの判断をして参加表明したのだと思います。そこで、どうしようもない事がある場合リーダーにどうするのか問いいろいろ考えていくべきだと思います。
- ◯さん (信用しない)
- 最終的には長いものに巻かれることになる。日本っていつもそう。
- ◯さん (信用しない)
- 言ったt
- うむさん (信用しない)
- 選挙のときに表明すれば信用できたのに
- ◯さん (信用する)
- しかないやん…
- ◯さん (信用する)
- 一個人としては信用しているがTPP参加には反対です。 日本は医療や金融でデメリットが多すぎる。国より多国籍企業が有利になるしくみなんて必要ない。既に参加してしまった国の民間人が日本に参加反対活動を呼びかけてますね。
- ◯さん 男性 47歳 (信用しない)
- 信用してほしいって・・・無理でしょどんな結果でも誰かしら不満が出るんだから