デイリサーチ
『安倍首相が、TPP交渉参加を正式表明しました。「どうか私を信用してほしい」という発言もありましたが、あなたは信用しますか? のコメント
- ◯さん (信用しない)
- TPP交渉そのものには必要性も感じるし賛成したいが、首相個人の信用力で達成できるものではない。権益にしがみつこうとする国会議員やその背後にある団体等、もっと身近な問題からの改革が必要なのではないか。
- だんこさん (信用しない)
- 根拠に具体性が少ない場合は納得できないから。
- ◯さん (信用しない)
- TPP参加をしても、富裕層しか豊かにならない。 農業のことばかり話題になっているが、海外資本の狙いは日本の金融資産。 間違いなく、TPP参加によって日本はより貧しくなる。 阿倍首相は原発も夏の参院選挙が過ぎてから稼働させようとしている、彼は新自由主義者、日本を守ろうとはしていない
- ◯さん (信用しない)
- アメリカに対して強気な態度を取れないでしょーが!
- ◯さん (信用する)
- 正確には 解らない。
- しんちゃんさん 男性 (信用しない)
- TPPは日米2国だけGTPの90%にもなり、実質2国間協定。しかも先に交渉に参加しているアメリカの言いなりになってしまう恐れが大きい。日本の国益を守りきるような交渉力は日本の政治家にも官僚にもないことは過去の例でわかりきっている。
- ◯さん (信用しない)
- なら、あの時なんで政権を勝手に投げ出したのか!
- ◯さん 男性 45歳 (信用しない)
- 興味ない。一部の業界を守るのはそもそも不公平。ウチの会社は倒産した。誰も守ってはくれない。これが、自由競争。潰れる業界は潰れればいい。
- SK同盟さん 男性 56歳 (信用する)
- みなさんしないので、今度こそ願いを込めて
- ◯さん (信用しない)
- 政治家は所詮、二枚舌。自分のことしか考えていない。