デイリサーチ
『古い建物を壊して行なわれる「街の再開発」を、あなたはどう思いますか? のコメント
- ◯さん (良くないと思う)
- が、維持費が大変なのでは。
- ◯さん 女性 61歳 (良いと思う)
- 全部が良いとは思わないが、消防車も入れないような小路ばかりでは困る
- みずちんさん 女性 53歳 (「街の再開発」を知らない)
- わかりません
- ◯さん 男性 (良いと思う)
- 京都とか特殊な街以外は後戻りできないと思う。
- じーわんさん 男性 (「街の再開発」を知らない)
- 防災上はよいが…
- ななしさん 男性 75歳 (良くないと思う)
- 微妙、ケースバイケース。
- 成昇さん 男性 43歳 (良いと思う)
- 最小限のリフォームは必要♪
- ◯さん 男性 72歳 (良くないと思う)
- 扱い方に工夫が見受けられないものが多い
- ◯さん 女性 61歳 (良いと思う)
- 場合によるが、阪神淡路大震災の経験からも、一定の緑地帯や道路幅、ヘリポート等の防災対策は必要。何でも壊せと言うつもりはない。ヨーロッパの古い建物のように、中を快適に改装し、外は補強するという選択肢もある。近代建築のコンクリートも、石の建物と比して、格段に耐久性に欠けているとは思えない。補修の方が費用は何倍も掛るとは思うが・・・。
- ◯さん (良くないと思う)
- 耐震の問題などもあると思うけど、古い町並みが消えていくのは心情的に寂しく感じます。