デイリサーチ

『古い建物を壊して行なわれる「街の再開発」を、あなたはどう思いますか? のコメント

べうさん 男性 52歳 (「街の再開発」を知らない)
「街の再開発」のこの設問内の具体的な内容(市街地再開発法の基づくか否か等)が判らないので、なんとも言えない。またその地域(大都市か地方都市か等)も判らない。一般論で言えば、大都市では道路整備、防災的観点から推進すべき。地方都市では再開発で衰退しているのがほとんどで、ただの補助金目当て、かつ市街地空洞化が進むので中止すべき。
◯さん (良いと思う)
管理できなければ壊す
マットマンさん (良いと思う)
古きもので、良い物は残しておいて!
◯さん (良いと思う)
建物にも寿命があるので
◯さん 女性 49歳 (良いと思う)
古いだけであれば壊してもいいんじゃないかな・・・安全第一!
◯さん 男性 55歳 (良いと思う)
新しい建築物の方が耐震性やコストパーフォマンスが高い筈
◯さん 女性 48歳 (「街の再開発」を知らない)
「街の再開発」というものが、どのような開発なのかわかりませんが、防災を考慮しつつ、古いものを生かして残していく(当時を再現するなど)ことが必要かと思います。日本は、ただ、利便性だけを追求した趣のない街並が多過ぎます。
◯さん (良いと思う)
風情のあるもの歴史的なものは除いて発展のため経済のためにはいいと思う。
◯さん (良くないと思う)
開発は必要と感じているが、古き良きものを残す気持ちを蔑ろにする開発は大反対。 文化的に価値があったり、街の景観だったりと経済以外の部分についても関心を持って取り組むべき。
◯さん (良いと思う)
歴史的なものを保存しつつ
回答結果へ戻る