デイリサーチ
『古い建物を壊して行なわれる「街の再開発」を、あなたはどう思いますか? のコメント
- ◯さん (良くないと思う)
- 良いと思う場合も、良くないと思う場合もありますが、そういう選択肢がないので「良くない」を選びました。残して維持管理していくには多額の税金が掛るので、全部を残してほしいとは言えませんが、何億円も払って戦闘機を買う予算があるのなら、歴史を大切にしてほしいかな。
- 匿名さん (良いと思う)
- 古くて強度の無くなった建物は解体して新たに建造するべきと思います。文化的価値のある建造物は別です。
- ◯さん 男性 (良いと思う)
- !!!
- ◯さん (良くないと思う)
- 土建屋国家日本。 破壊なくして発展無し。
- はるさん 女性 30歳 (良いと思う)
- 目的にもよるけど、日本には地震等災害に合った時のことを考えた街づくりは必要だと思う。
- ◯さん (良くないと思う)
- 海外は古い物や文化、歴史等を大事にしているが日本は全く駄目!海外で暮らしていた時、日本の駄目さ加減が目に付いた。
- ◯さん (「街の再開発」を知らない)
- 質問の選択が極端すぎてどう答えていいか分からん。歴史的建造物、伝統美あるものなら残した方がいいが、耐震性の心配や維持費などによっては再開発も仕方ないと思う。
- ◯さん (良くないと思う)
- 価値ある古い建物は耐震補強や改修をしつつ残して欲しいとは思うが、再開発によって街に活気が溢れる事を考えると難しい問題…
- ◯さん (「街の再開発」を知らない)
- この選択肢では困った。というのは、良い面と良くない面が、時と場所によって異なるから。
- ひょっこりさん 男性 63歳 (良くないと思う)
- 開発という言葉が使われるが、実質は破壊であることが多い。高さ制限も色彩制限も、使用部材の制限も何もなく無秩序に勝手気ままにビルが作られるのは決して誉められたものではない。