デイリサーチ

『「見れる」や「食べれる」の「ら抜き言葉」についてどう思いますか? のコメント

ポンさん (使うべきではない)
レベルが低く見えるので、
◯さん (使うべきではない)
言葉のプロであり訓練されているはずのアナウンサーでも正しい日本語が分かっていない人が多い。わざと「ら抜き」にしているというより「ら」が入る言葉なのだと分からないで使っている人が多いのではないかと思う。
◯さん (使うべきではない)
間違った使い方が身についてしまう。 そのうち不自然でなくなってしまい、違いがわからなくなる。
◯さん (使っても問題はない)
自分は使わないけれど、若者の言葉は仕方がない。
◯さん (使っても問題はない)
言葉は時間とともに意味を変化してゆく
◯さん 女性 53歳 (使っても問題はない)
聞きなれた。時代で変化するのは仕方ない。
◯さん (使っても問題はない)
平安時代のことばが現代人が理解できなくなってしまったように、言葉は変化していくものです。・・・ただ、正しい日本語を使うようにはしています。
五十一夢生さん 男性 (使うべきではない)
出来れば正しく使うのが良いと思います。
まるさん (使うべきではない)
きれいな日本語っていいよね。
◯さん 女性 (使っても問題はない)
時代や場所で言葉が違うことはあたりまえ。
回答結果へ戻る