デイリサーチ

『「見れる」や「食べれる」の「ら抜き言葉」についてどう思いますか? のコメント

KANさん 男性 56歳 (使っても問題はない)
言葉の変化は今に始まった事では無いでしょう!! その時代に通じればOKですよ 但し好ましいとは言いたくは無いですね(>_<)
◯さん 女性 37歳 (使っても問題はない)
口語では結構聞くし、自分も使っちゃうかも!でも、文章で書くときはなるべく気をつけるようにはしている。でも、大半の人に通じるなら、それがだんだん正しい日本語として認識されるのでは??言葉を生きてるし...
◯さん (使っても問題はない)
変化は当然
◯さん (使っても問題はない)
言葉は時と共に変化します。仕方ないかと
◯さん 男性 (使うべきではない)
若い人は盛んに使うが(大人でもいますが)、聞きづらいし、その人の教養を疑う。TVアナウンサーでも見かけるので、正しい日本語をもっと教えるべきである。我が家の子供達にはいちいち訂正させている。
◯さん (使うべきではない)
残念ながら今の親ができないから絶滅危惧日本語のひとつ。また西日本は元々「ら抜き」で強い。言葉は生きているから仕方ないか。
◯さん (使うべきではない)
失礼な言い方ですね。
◯さん (使っても問題はない)
親しい間柄ならいいのでは
◯さん (使っても問題はない)
その言葉を使うことで、その人のレベルが分かるから、よろしいのでは
みんちゃんさん (使うべきではない)
らぬき言葉より、もっと他に言葉の乱れが気になってる。
回答結果へ戻る