デイリサーチ
『定時の出社時間の、平均何分前に出社していますか? のコメント
- 仙人さん 男性 61歳 (働いていない)
- 現在療養中ですが 2時間半前には出社しておりました
- ◯さん (1時間〜2時間前)
- 余裕を持って時間を使いたい
- ◯さん (働いていない)
- 働いていない
- ◯さん 女性 37歳 (定時はない)
- 自宅で子供に学習指導しているので。授業時間より早くくる子供たちをむかえられるように、15分まえくらいからセットはしています。
- ◯さん (10分〜30分前)
- 今は出社は無いけど、あるとしたら。
- ◯さん (働いていない)
- 働いている時はギリギリでしたね〜。若かったな。
- みつっちさん (10分〜30分前)
- 職場はタイムカード(スリットカード)の押す時間は 56分〜59分に押さないと前残業扱いになりますから。 早く出社しても意味がないんです。
- ◯さん (10分〜30分前)
- 遅刻
- ◯さん 女性 31歳 (10分〜30分前)
- 労働時間には、労働に必要な着替えなどの時間も本来は含まれるので、「定時は仕事開始時間で準備が必要」とおっしゃる方もいるようですが、準備が絶対に必要ならその時間も仕事に含まれて良いのではないでしょうか。平気で定時の1時間以上前に出勤する事を強要する方も過去に身近にいらっしゃいましたが、「奉仕は当然」という考えに基づいていたので納得行きませんでしたし、定時前に仕事をして欲しいなら「定時前の残業」として認めるくらいの事をして頂かないと、超高給取りでもない限り、やってられません。。。
- ◯さん (働いていない)
- 勤めている時は、15分前くらい、事務服に着替えて、化粧直ししてなどで席に行くのは、5分前くらいでした。
- 1-10 / 1935
- 次へ →