デイリサーチ

『自分が「5月病だな」と思ったことはありますか? のコメント

◯さん (ある)
社会人になりたての頃、ね。
◯さん (ない)
忙しいのに
◯さん (5月病を知らない)
なにそれ
hachigoさん 女性 46歳 (ない)
落ち込んだり、疲れたりは季節を問わずあります。年のせいかな。
◯さん (ない)
季節はあまり関係ない
パンダおっさんさん (ある)
ありました。医者に行くことと、簡単な日記をかくことが一番。あと、毎日、おおきな声で笑うのがいいです。
五月晴れさん 女性 65歳 (ない)
五月祭は、東大の文化祭。子供の頃からいつも行っていた。五月病つて、なぜ?
◯さん (ない)
なんでも病気のせいにしがちな現代に憤りを感じます
くーにん▲さん 男性 54歳 (ない)
私が社会人になったのはバブルの始まる前でIT業界が盛り上がりだした頃だったので、大学での専攻もありますが入社早々実践部隊でした。  だから毎日が忙しくて「五月病」になるヒマもありませんでしたね。  そもそも「五月病」と言う言葉が出てきたのは入社後のことですし・・・
◯さん 男性 68歳 (ない)
5月、初夏の気候が大好きですので、5月病は関係ありませんね〜
回答結果へ戻る