デイリサーチ

『「生活保護の受給額が、法律で定められている最低賃金を上回る」状態が一部で指摘されていますが、もしあなたが条件を満たす場合、あなたは生活保護を受給したいと思いますか? のコメント

◯さん (思う)
生活のために利用できるものは全て利用したいです。ただし状況によっては辞退するでしょうし、権利があっても辞退すべき人は沢山いると思う。
◯さん (思う)
状況によりますが、なるべく頼りたくないものです。
みつっちさん 女性 (思わない)
小さな頃は、父の怪我や病気で生活保護受けていたけど、今の自分はもらいたいとは思わない。その当時も学用品は、希望する品を現物支給みたいな感じだったけど、制度に問題があるから基本現物支給にすべき。簡単に支給しすぎでしょ?一時期、「大阪に行けば簡単にもらえる」って週刊誌に書かれてなかった?だから、中国人がどっと押し寄せて…。
りょう530さん (思う)
その時の状況にもよりますが・・・
◯さん (思う)
ほかに頼る身内も居ないので、何かあったら受けざるを得ない。だが何もないのに平然と受けて仕事もせずのうのうとそれなりに良い暮らしをしている輩は許せない。そしてそれを放置している役人の怠慢も許せない。脱税の取り締まりように不正受給者の取り締まりも強化すべきだ。
◯さん 男性 58歳 (思う)
権利は行使してこそ初めて「権利」となる。
?さんさん 女性 49歳 (思わない)
思うとの回答が半数以上の割合で、正直大変驚きました。国は沢山の借金を抱えつつ、予算を捻出しています。政治もまだまだ改革が必要ですが、国民の一人ひとりの、意識改革も必要だと思います。
◯さん (思わない)
生活保護をもらっておきながら、車をかったり贅沢三昧をする話をきくとむしずがはしる。
◯さん 男性 78歳 (思う)
今はまだ働けますが この歳になると将来に大きな不安を感じております。その点生活保護制度は安心に繋がるかと思っております。
◯さん (思わない)
?
回答結果へ戻る