デイリサーチ
『「生活保護の受給額が、法律で定められている最低賃金を上回る」状態が一部で指摘されていますが、もしあなたが条件を満たす場合、あなたは生活保護を受給したいと思いますか? のコメント
- ◯さん (思う)
- 条件を満たすということは生活が苦しいはず!!! 支援していただけるのはありがたいことだと思います。
- くちなしのはなさん 女性 (思う)
- その時はきっと迷ってしまうでしょうね
- ◯さん 女性 40歳 (思わない)
- 意地でも貰わない。最低賃金でも、働いて収入を得て生きていく事に誇りを持ちたい。
- ◯さん (思わない)
- 考えられません。
- ◯さん 男性 40歳 (思わない)
- 納税者から見れば、その状態が起こる事自体理解出来ないと思うし、貰う権利無い人だと思う なぜこんな矛盾状態が起こる法を作っているのか理解できない 労働・納税の義務を果たさなくても良いって事になるのでは?
- ◯さん 男性 54歳 (思う)
- 働く意思があっても働き口がなければ、受給する。生活できないから。
- ◯さん (思う)
- 病気や事故でどうしても働けない状況になったら受給したいです。
- ◯さん 男性 70歳 (思う)
- 最低限の生活が維持できなければ、受給申請すると思う。
- ◯さん (思う)
- 権利としてもらうべきだ
- ◯さん (思う)
- 条件にあてはまるときは、自分のスキルが発揮できないほどの不可抗力に見舞われている(病とか)ということなので、いわゆる怠けたり低賃金でしか働けないのとは一緒ではない。