デイリサーチ
『「生活保護の受給額が、法律で定められている最低賃金を上回る」状態が一部で指摘されていますが、もしあなたが条件を満たす場合、あなたは生活保護を受給したいと思いますか? のコメント
- ◯さん 女性 41歳 (思う)
- 滞納なく税金は納めているのだから、万一のとき必要となれば受給したいです。
- ◯さん (思わない)
- 車を保有できなくなるから、生活保護は受けない。
- おっさん 男性 56歳 (思う)
- 生活苦に陥ればもらう。
- ◯さん (思わない)
- う〜ん。働くことが社会貢献になるような仕組みを作るべきではないのかな。
- ◯さん (思わない)
- お役所は生活保護の受給している人の実際の生活を見てみるべき。受給している人の中に昼間からお酒を飲んでぐだぐだになってる人もいるんだから。
- ◯さん 男性 46歳 (思う)
- 不正受給は論外!でも憲法で保障された「健康で文化的な最低限度の生活を営む権利」生存権は遠慮なく行使するべき。それどころか最低賃金のほうが憲法違反では?
- ◯さん 女性 (思う)
- もしもそう状況になってしまったら、今まで税金納めてきたんだし、受ける権利はありますから。
- 豆まめさん (思わない)
- 受給しない。施されるなんて生きてる意味がない。どうしても働けなくなったら、働ける時まで受けるかもしれないけど、世間様に対して肩身が狭い気がする。いよいよ最後のセーフティネットだと理解している。
- ◯さん 女性 65歳 (思わない)
- 自分の生活が維持できている。
- ◯さん (思う)
- せっかく税金納めてるんだから、もらえばいいじゃん。もしそれでまずいなら、給付する方が根本から見直せばいい。