デイリサーチ
『「生活保護の受給額が、法律で定められている最低賃金を上回る」状態が一部で指摘されていますが、もしあなたが条件を満たす場合、あなたは生活保護を受給したいと思いますか? のコメント
- ほうさんさん 男性 66歳 (思う)
- 不正行為までしてまで受給することはしないが、条件が満たせば、受給申請する。ただ怠惰な生活に陥ってしまう自分が見えなくもない。
- ◯さん (思う)
- ちゃんと税金支払っているのだから、支給条件を満たせばもらいたいにきまっている。
- ◯さん 男性 (思う)
- 現状では必要ないが、条件を満たすなら需給は妥当・・・ただし、最低賃金を上回るのはおかしい・・・現物支給などに変えるなど仕組みの変更が必要、不正受給には処罰も止む無し
- つるさんさん 男性 64歳 (思う)
- やむをえず、生活保護を受けなければならない状態になった時には甘んじて受けます
- ◯さん (思う)
- 貰えるものはもらっておきたい。でも、親戚も自分も資産があるから、仮に収入が無くなってももらえないんだろうな。
- ◯さん 女性 73歳 (思う)
- もし、条件を満たしていれば生きるために、生きるために保護を受ける
- ◯さん (思う)
- ...
- ◯さん (思わない)
- 生活保護に充てる予算がいつまでもそんなに潤沢にあるとは思えないからあてにしたらえらい目に遭いそう。
- ◯さん (思う)
- 生活を維持できなくなるぐらい困窮したら頼ります。そうならないように日々頑張っているわけですが。
- ◯さん 男性 (思わない)
- 現在の少子高齢化社会は将来、著しく進み生活保護の受給資格もかなり厳しくなると推測されている。受給要件も非常に厳格化され現在の年金では生活できないなどの理由ではまずは希望通り認定されないだろう。まして国民年金を掛けてないなど自爆テロ行為。現在の生活保護者もなんらかの収入を得る手段は強要されるようになる。社会保障費の国民負担はかなりの金額になっていくのだから。