デイリサーチ
『「生活保護の受給額が、法律で定められている最低賃金を上回る」状態が一部で指摘されていますが、もしあなたが条件を満たす場合、あなたは生活保護を受給したいと思いますか? のコメント
- ◯さん (思う)
- 実際問題として、病気や職がなくて働きたくても働けない人もいるんだからもらってもいいと思う。 実際、旦那が社長のパワハラでうつ病になって3月に会社を辞めたけど、持ち家があるから生活保護の受給はできない。今まで税金払い続けてきたんだし、金額がいくらでも、もらえるならもらいたいと思う。 それに誰も最低賃金がいくらかなんて知らないんじゃないかな?
- ◯さん (思う)
- 条件を満たさないように努力するべきであるが、年をとると 自分の思い通りに健康ではいられないことがあるから、そういう状態になった場合には思うではなくて、、仕方なくしなければならないのでは?
- ◯さん (思う)
- どうしようもなければ受給申請するかも?
- ◯さん 女性 (思う)
- 頂けるものなら是非
- ◯さん 女性 42歳 (思う)
- 受給しないと生活していかれないのでは。
- ◯さん 男性 56歳 (思わない)
- 今は幸せなことに 仕事もあるし生活環境も人並みだから、 でもこの先 状況が変われば 何ともいえない。本音を言えば先のことは、判らない。
- ◯さん (思う)
- 条件に満たす場合って。 必要としている人が受給するべき。
- ◯さん (思わない)
- 将来的には、わからない
- ◯さん (思う)
- 条件を満たす時=自分でどうしようもなくなった時。生活保護の受給基準って、結構厳しいんです。(それでも掻い潜って不正受給している人達の問題はありますが…)自分が大学で勉強した時、生活保護ってよっぽどにならないと貰えないんだなぁと思いましたから。
- ◯さん 女性 (思わない)
- 子供が小さいころ主人が病気で亡くなりました。私が頑張れば何とかなると思いやってきました。贅沢は出来なっかたけれどそれなりに生活は出来ました。仕事も選り好みしなければ有るし その頃は大変でしたが子供達も30才を過ぎ苦労した分優しくしてくれます。今思い出すのは楽しいことばかりです。