デイリサーチ
『ハンバーガーチェーンのマクドナルドの略称として、「マック」と「マクド」どちらの言い方がよりしっくりきますか? のコメント
- ◯さん (マック)
- マクドというひとに会ったことがない。通じない言葉は使わない。
- Gさん 男性 (マクド)
- マクド。アクセントは左肩下がりです。ちなみにマックでは、PCと紛らわしいので上記の関西の「マクド」の方が合理的だと思います。
- ◯さん 男性 (マック)
- マックにしてもマクドにしても通じるのは日本だけ(*^。^*)
- ◯さん (マック)
- 関西圏の友人もいるので、まあマクドでも構わないです
- ◯さん (マック)
- 周りもマックなので
- ◯さん 女性 40歳 (マック)
- 私が住んでる地域はマック
- ◯さん (マック)
- 朝マックっていうから
- ◯さん (マック)
- 小さい時からマックですもの。。。
- ◯さん (マック)
- 東日本の人です
- ◯さん (マクド)
- 関西人です