デイリサーチ
『ハンバーガーチェーンのマクドナルドの略称として、「マック」と「マクド」どちらの言い方がよりしっくりきますか? のコメント
- ◯さん (マック)
- マクドと言う人はイントネーションも一言あるようだ(^^)
- ◯さん (マック)
- マクナル
- ◯さん 女性 (マック)
- 子どものころからです。それより、ファミリーマート、略してファミマだと思いますが、私と子どものイントネーションが違うのですが語尾は上げますか?下げますか?
- ブルースさん 男性 52歳 (マクド)
- 以前、マクドとゆうたら関西圏以外の人には笑われました。
- ◯さん 女性 66歳 (マック)
- マクドっていうのは 関西人・・
- 地味井頁二さん (マック)
- 他人がどう言おうが関係ないと思います。他の方のコメントも押し付けが無いようで安心しました。
- ◯さん (マクド)
- 「マック」の方がおしゃれな響きなので言いたいが、関西圏ゆえ、つい言い慣れた「マクド」と言ってしまう(>_<)
- ◯さん (マクド)
- マックなんて関東の田舎者しか言わない
- きららばぁばさん 女性 70歳 (マック)
- の・方がしっくりする。
- ◯さん (マクド)
- マクドと呼んでいます。