デイリサーチ
『ハンバーガーチェーンのマクドナルドの略称として、「マック」と「マクド」どちらの言い方がよりしっくりきますか? のコメント
- ◯さん (マック)
- マックですね。でもモスしか買わない
- ◯さん (マクドナルドを知らない・略称を知らない)
- 食べたことがない
- ◯さん (マック)
- マクドと略するは関西人でしょ?
- ◯さん 男性 (マック)
- 本当は略称を使いたくない。今回もまた適した選択肢がない。略したくないというのがない。だいたいが関東がマックで関西がマクドでしょ!
- 迷亭寒月さん 男性 52歳 (マクド)
- この質問はなんでっか、このサイトにおける関西人のパーセンテージをはかろうっちゅう企画でっか?
- ??さん 男性 63歳 (マック)
- でも、云う時はマクドナルドです。
- ◯さん 男性 56歳 (マック)
- マクドは関西圏
- こぎん115さん 女性 45歳 (マック)
- マックと言っていますね。でもだいたいはちゃんとマクドナルドって言ってしまう(^_^)なぜこの質問??
- Masさん 男性 (マック)
- 無理に答えればマックになるが、これでは何ものも特定しないのだ。こんな間抜けなカタカナ語を作るから何時まで経ってもまともな英語力が備わらないのだと知れ。
- ◯さん (マック)
- マックかな