デイリサーチ

『ハンバーガーチェーンのマクドナルドの略称として、「マック」と「マクド」どちらの言い方がよりしっくりきますか? のコメント

◯さん (マクド)
関西なので
ウーさん (マック)
やっぱりMacでしょ
◯さん 女性 43歳 (マック)
東京でマクドなんて言う人は、日本語がしゃべれない関西の人だけです。 無理に関西の風習を東京に持ち込まないで。 こういうアンケート自体無意味かつ不快です。 東京に住んでもかたくなに関西弁で押し通す人、いらないので関西にお帰り下さい。
◯さん (マック)
回答者は関東圏のひとがおおいのでしょうか?
◯さん (マック)
マクド・・・って響きは下品な感じ。
◯さん (マック)
関東人ですから
◯さん (マック)
関東近郊は「マック」、関西は「マクド」ですよネ!!
専業主夫さん 男性 60歳 (マック)
ほとんど利用することはないが、やはりマックでしょう!マクドは「まいど!」みたいで(実際使われているのは関西なのでしょう?)しっくりきません。
◯さん (マクドナルドを知らない・略称を知らない)
どっちもしっくりこないので「マクドナルドを知らない・略称を知らない」にチェックした。
◯さん (マック)
関西人じゃないからね。マッキントッシュもマクドナルドも、Mcで始まるから、マックでしょ?パソコンだけじゃないよね?第一語感が悪いし!
回答結果へ戻る