デイリサーチ

『ハンバーガーチェーンのマクドナルドの略称として、「マック」と「マクド」どちらの言い方がよりしっくりきますか? のコメント

◯さん (マクド)
関西は当然こっちでしょ
◯さん (マック)
関東人だから・・
◯さん (マック)
すけべ根性丸出し商法のハンバーガー屋ねェ…まっ…存続してるのが不思議なのに 有りがたい設問でした。
時の氏神さん 男性 49歳 (マック)
関東の回答者が多いんですかね?
◯さん 男性 45歳 (マクドナルドを知らない・略称を知らない)
東日本はマックで西日本がまく土(←一回目の変換)かと思っていたら、比率と他の人のコメントをチラ見するとどうやら巻く土(←二回目の変換)は関西?大阪?近郊のみらしい。スチュワーデス(死語)がワーデスなら、サラリーマンはリーマンか。ならばロッテリアはロッテリかはたまたテリアか。そんなことはドーデもいい。マク度(←三回目の変換)はなぜ変換する度に文字が変わるのか?誰か教えてチョーだい。
◯さん (マック)
ローカル色が強いものを選択肢にしてリサーチする感性が変。
たいきえすさん (マック)
ふつう
れんさん (マック)
私はこっち派。
◯さん (マック)
です
◯さん 男性 68歳 (マクド)
やっぱり、マクドでなじんでいますよ。
回答結果へ戻る