デイリサーチ
『ハンバーガーチェーンのマクドナルドの略称として、「マック」と「マクド」どちらの言い方がよりしっくりきますか? のコメント
- ◯さん 男性 42歳 (マック)
- 私は関東出身なので「マック」の方が
- ◯さん (マック)
- たまにいく
- Mr.さん 男性 (マクドナルドを知らない・略称を知らない)
- 両方ありだと思う。
- らぶっくまさん (マック)
- 関西の短大に通っているときは、周りが「マクド」と言っていて最初は理解できませんでした。
- ゆきさん 男性 (マック)
- マックと言ってますね。
- ◯さん (マック)
- 関東のイントネーションだとマックのがしっくりくる
- ちよさん (マクド)
- 関西人親しみのある言い方が好き
- ◯さん (マック)
- ですかね
- ◯さん (マクド)
- 関西育ちの私はマクドです。関西を離れてもマクドに食べに行かなくても
- yayaさん 男性 63歳 (マクド)
- マクド。この前久しぶりに…野菜が何もない、ダメだね!!!