デイリサーチ

『ハンバーガーチェーンのマクドナルドの略称として、「マック」と「マクド」どちらの言い方がよりしっくりきますか? のコメント

ひょっこりさん 男性 64歳 (マック)
関東は「マック」だと聞いたことがある。知ってはいるけどジャンクフードは食べないようにしているので、1度も行ったことはない。これからも行かない。
樹老人さん 男性 75歳 (マック)
以前からの呼び方の方が馴染んでいる(日本での呼び方としては)。年代差も大いにあるでしょう。
やすおくんさん 男性 (マック)
マックですね。
maronさん 女性 (マック)
マックとしか言わない。コメント見て関西人がマクドと言うのを初めて知りました!
ディラン・ディランさん 男性 43歳 (マクド)
関西なので。ちなみにロイヤルホストはロイホ。
◯さん (マック)
西の方々がマクドと言っていました
◯さん 男性 69歳 (マクドナルドを知らない・略称を知らない)
ほど食べないのでどちらでもよい
にゃ〜さん 女性 50歳 (マック)
私(東京)はマックです。関西の人は尻上がりでマクドって言っていた。
◯さん (マック)
関西住むようになって、周囲のマクド率の高さにマクドもしっくりなりつつある。 あとフランスではマクド。
◯さん 男性 57歳 (マック)
30年ほど前「マクド」は大阪にいた頃耳にしたような、当時、大阪では[FEN](現在AFN)を「フィン」と言っていました。
回答結果へ戻る