デイリサーチ
『ハンバーガーチェーンのマクドナルドの略称として、「マック」と「マクド」どちらの言い方がよりしっくりきますか? のコメント
- ◯さん (マック)
- マックフライドポテトやマックシェイクなど、商品名にもマックと付くのでマックの方がしっくりくるんじゃないかなと思います。
- ◯さん (マック)
- なんでもいいと思うけど
- ◯さん (マック)
- 関東と関西の違い
- ◯さん 女性 39歳 (マック)
- でも言わない。マクドナルドと言います。
- ◯さん 女性 62歳 (マック)
- 敢えて言えば、響きが滑らかだからです。
- ロックボトムさん 男性 43歳 (マック)
- 関西人だけど東京に来て20年くらいになるので
- ◯さん (マクド)
- 兵庫県東播辺りはマクドて言うわ。
- ◯さん 女性 58歳 (マクド)
- McDoというほうが世界中で通じます!首都圏で70年代から利用してきましたが、マックと略してきました。海外でマックはコンピュータのApple Macintoshのことで、シュークリームを靴墨に間違われたのとおなじくらい、恥をかきました。
- ◯さん 男性 70歳 (マック)
- マクドナルドを利用することは殆ど無い。
- タケさん 男性 47歳 (マック)
- スイングだったから