デイリサーチ

『ハンバーガーチェーンのマクドナルドの略称として、「マック」と「マクド」どちらの言い方がよりしっくりきますか? のコメント

さわぽんさん (マクド)
京都人なのでやっぱりしっくりくるかな?
当然・・・ さん 男性 49歳 (マクド)
マクドでしょう?マックなんて変!…まぁ、ジャンクフードは身体に悪いので食べんようにしてるけど(但し、他人から勧められた時は付き合う) 
ふーちゃんさん 女性 52歳 (マック)
この辺は昔からマックですね。
◯さん 男性 43歳 (マック)
関東ですから
◯さん (マック)
マクドナルドだから「マクド」でいいと思うのだが…「マック」というのは米国での略称なのか?
◯さん 男性 41歳 (マクド)
関西人じゃないけど、マクドって言う。マックっていうのがなんかこっ恥ずかしい。
◯さん 男性 49歳 (マック)
自分ではあまり利用しないけど、「マック」の方を多く聞いた気がする。
◯さん (マクド)
アップルとまぎらわしいので。。。
ロイヤルブルーさん (マック)
関西はマクドと言うという噂をきいた。
◯さん (マクド)
マックといえば、マッキントッシュのパソコンしか浮かびません。朝マックとかマックシェイクとか商品名でいえばわかりますけど。
回答結果へ戻る