デイリサーチ

『寝るときに電気はどうしますか? のコメント

ぐれぞーさん 女性 40歳 (消す)
消す。しかし遮光カーテン閉めると朝起きられない可能性が出る、ので開けとくと夜中じゅう近所のマンションの照明が入って来て暗くはならない、と云う微妙な環境。
べうさん 男性 53歳 (この中にはない)
「電気」はともかく、「電灯」は消して寝るのが基本だけど、ヘッドランプが灯いたままだったり、部屋の明かりが煌々としていたり、日によってまちまち。
◯さん (消す)
それよりもテレビをつけっぱなしにしないと眠れない旦那一番困る。私はいまだに気になって眠れません。電気無駄使いだし。旦那一族みんなそうで驚きました
rambさん 女性 50歳 (消す)
枕元に懐中電灯はあるけど
◯さん 女性 55歳 (消す)
真っ暗でないと寝れない。
◯さん (消す)
寝室は消しますが、廊下は点けています
◯さん 女性 48歳 (消す)
熟睡のためには真っ暗にするのが一番!!
◯さん (消す)
明るくとも眠れるのは余程疲れているときだけ。
山さん (消す)
自宅では消します。 旅行先では、トイレの電気だけつけておきます。
K−yamaさん 男性 (豆電球にする)
明るくても真っ暗でも寝られますが・・・カーテン閉めていた場合、夜中目が覚めた時に真っ暗な状態だと不安だから。
回答結果へ戻る