デイリサーチ
『沖縄みやげといえば何ですか? のコメント
- ◯さん (この中にはない・沖縄みやげを知らない)
- 沖縄には行ったことがないが、沖縄に行かなくても、簡単に買えるもの以外をおみやげにするだろうけど、今はネットで全部買えるかな・・。中国が沖縄は中国のものだ、とか言ってるから気をつけないと沖縄みやげも中国みやげだとか言われかねない・・。
- ◯さん (ちんすこう)
- また沖縄ブームですか?飽きた
- ◯さん (泡盛, シーサー, ちんすこう, 豆腐よう)
- だったような気がする。沖縄土産はもう20年ぐらいもらってないような・・・。
- 五十一夢生さん 男性 (ゴーヤー, シーサー)
- なぜか私は、ゴーヤとシーサーです。あとは、果物柑橘系のシークァーサー?名前が正しいかわかりませんが。
- ◯さん (シーサー)
- 可愛いのがたくさんあるらしい
- ◯さん 女性 50歳 (ちんすこう)
- 去年行って、他にはお塩をたくさん買いました
- ◯さん (ちんすこう)
- ですかね
- こうちゃんさん 男性 (ちんすこう)
- 一番手頃で会社などのお土産に良いのでは、私は他の物(シーサー等)貰いたいですが
- Eikoさん 女性 61歳 (この中にはない・沖縄みやげを知らない)
- 塩を買って喜ばれています。 「ヌチマースの塩」がお気に入りです。
- ◯さん 男性 72歳 (泡盛)
- やっぱりこれだね