デイリサーチ
『コーヒー1杯の注文で喫茶店にいてもいい時間の目安はどれくらいだと思いますか? のコメント
- ◯さん (1時間〜2時間)
- 混み具合と店の雰囲気によるけども ゆっくりしたい時は、1杯につき1時間〜1時間半くらいかな。
- ◯さん 女性 42歳 (1時間〜2時間)
- これが限界かと
- なべさん (1時間〜2時間)
- 喫茶店行かなくなったな、仕事辞めたから
- ◯さん (30分〜1時間未満)
- ほとんど行かないけど
- ◯さん 男性 63歳 (30分〜1時間未満)
- 長居は無用。
- まったりさん 女性 (1時間〜2時間)
- 出先で誰かと遊びたい気分になり声をかけて返事待ちとかしてると長くなる。いつもコーヒー2杯とケーキ1個の注文が多い。
- ◯さん (どれだけ長くてもいい)
- お店の雰囲気による。。。。
- ◯さん 女性 52歳 (1時間〜2時間)
- 値段と混み具合による
- ◯さん (30分〜1時間未満)
- コーヒーいっぱいで2時間以上も居座るなんて、図々しいにもほどがある。客が他にいなければいいという問題ではない。そういう図々しい客のせいで、喫茶店は利益が薄いと、居心地のよい店や心ある店が閉店しなくなってしまう。居座りたければ、それなりの対価を払えと言いたい。
- ◯さん 女性 28歳 (2時間〜4時間)
- 読書や勉強をすると決めて行くと、4時間近くいることがあります。お店の混み具合によって退席しようか考えますけど。