デイリサーチ
『コーヒー1杯の注文で喫茶店にいてもいい時間の目安はどれくらいだと思いますか? のコメント
- ◯さん (30分〜1時間未満)
- 自分一人じゃそんなに間が持ちませんしね…
- ◯さん 男性 (30分〜1時間未満)
- だいたい40分くらいかな
- ◯さん 男性 (6時間以上)
- そんな事、考えたこともなかった。普通、飲食店に行けば注文したものを食べ終われば、長くても5、6分で店を出るだろう。しかし、喫茶店がそーゆー店であるのならば、次の食事くらいまでいてもいーんじゃない、と思った。そー考えると昼飯食って、喫茶店に行ったならば、18〜19時まで居たっていーんじゃない。まぁ、そもそも私は喫茶店なんてコ洒落た店には一年のうち一回あるかどーかだけどねぇぇぇ!
- 長居は無理ね。さん 男性 49歳 (30分未満)
- 貧乏性なんでしょうね。
- ◯さん (30分〜1時間未満)
- コーヒーの値段にもよる
- ◯さん (2時間〜4時間)
- うちの喫茶店は、居ていいのに!持ち込みもOK!
- ふなきちさん 女性 43歳 (1時間〜2時間)
- 喫茶店って、ゆっくり寛げるイメージあるので。
- ◯さん 男性 41歳 (30分〜1時間未満)
- 慌てることはないと思うけど、のんびりし過ぎもイカンよね。
- ◯さん 女性 48歳 (どれだけ長くてもいい)
- 丁寧に淹れてくれるコーヒー店であれば、長居するなら少し時間をおいてまた頼みます。美味しい珈琲を入れてくれるお店であれば、そこの珈琲を飲みたくてお客さんが来られるので、その場合はおかわりするより席を譲るのが礼儀だと思いますが?
- ◯さん (30分〜1時間未満)
- マンガ喫茶なら制限時間いっぱいか、延長しちゃうかも