デイリサーチ
『居酒屋のお通し、必要だと思いますか? のコメント
- ◯さん (不要だと思う)
- 勝手に出してカネ取るな チャージにして明示しろ
- shenmeさん (不要だと思う)
- お通しっていつからあるのかしら。呼び名の意味も解りません。お客を席に案内したからお通しですか?席料として徴収したらさっぱりするのに。好き嫌いに関係なく出されるのは嫌ですね。
- ◯さん (必要だと思う)
- お店にとっては
- ◯さん 女性 35歳 (不要だと思う)
- 嫌いなものが出てくると、非常に困る・・・
- ◯さん (不要だと思う)
- いりません
- アキラさん 男性 54歳 (不要だと思う)
- 意味が分からんし。
- キキさん (わからない)
- 居酒屋には行かない。
- miyamadaimonjiさん 男性 65歳 (不要だと思う)
- つまみの押し付け。大したものでもないのに結構高いんだが、これが。
- 夢さん 女性 (必要だと思う)
- 料理によって新しい発見もあるし、居酒屋にとってはお通しが売り上げにつながると思うから。
- ◯さん (わからない)
- あまり飲みに行かないので、分からない・・・