デイリサーチ
『居酒屋のお通し、必要だと思いますか? のコメント
- ◯さん 男性 42歳 (不要だと思う)
- 食べたくない物がでてきたらうんざりするし、こんな物でこの値段、と思うような物に当たることもある。居酒屋経営の人が全て悪いとは思っていないが、料金を明記すべきではないかと思う。
- 口取さん (必要だと思う)
- お店の個性や工夫が最も現れていると思います。
- ◯さん (不要だと思う)
- お金とられるので
- ◯さん (必要だと思う)
- 無料なら必要。有料なら不要。頼んだものが来るまでの箸休めになるので、あってもいいかな。
- ◯さん (わからない)
- 誰でもわかると思い込んだ質問はこまります。
- ◯さん 女性 58歳 (不要だと思う)
- 結構、高いし・・・
- りかりんぐさん 女性 (不要だと思う)
- 嫌いなものだと押しつけられてる気がする
- ロックボトムさん 男性 43歳 (不要だと思う)
- 意味がわからない
- ◯さん (必要だと思う)
- こういう質問はやめて下さい。本当の居酒屋経営に対して、心遣いがないよ。
- ◯さん 女性 (わからない)
- 居酒屋に行かないので、お通しの意味が分かりません…。