デイリサーチ

『居酒屋のお通し、必要だと思いますか? のコメント

◯さん 女性 45歳 (不要だと思う)
不愉快。どこでも出るし、断れないし。
◯さん (不要だと思う)
嫌いな物が、出てくるときが、ある。
アヤさん 女性 (不要だと思う)
なんで、頼みもしない好きでもないモノ、食べさせられなきゃいけないの!? 
coさん (不要だと思う)
ye
◯さん 女性 (不要だと思う)
自分で食べたいものを選びたいです。
◯さん 男性 (必要だと思う)
最初の注文が来るまでの間、何か無いと寂しいと言う時にさり気なくある突き出し(関西なのでどうもお通しという言葉になじみがないんです)があってもいいんんではないでしょうか?
◯さん (不要だと思う)
寿司屋や天ぷらやのお通しは美味しく、しっかりしたものが出てくるからいいけど、全国チェーンの安い居酒屋なら、メニューオーダーだけでいいんではないだろか。
◯さん 男性 47歳 (必要だと思う)
飲み物が先で、料理を待たされている時の繋ぎになる。
◯さん (わからない)
どっちでもよい。しれてるし
◯さん (不要だと思う)
 不要と思われる方は、特にワタミ系、さくら水産 他 チェーン店等は、ワルイ!これイラナイけど断れる?と聞けば、引込めた後、お通し清算されません。  ダメなら代わりにエダマメ! ヤッコ!持って来て!そのレベルですよネ、それでも許せないなら行くの止めましょう。
回答結果へ戻る