デイリサーチ
『居酒屋のお通し、必要だと思いますか? のコメント
- ◯さん (不要だと思う)
- お客としては要らないけど、店員としては必要。いいかね取れる。
- ◯さん 男性 41歳 (必要だと思う)
- 最初に頼んだツマミが出てくるのが遅いから、しょうがないよね。
- ◯さん 女性 (不要だと思う)
- 苦手なものだったら食べられない。タダならいい。
- ◯さん (不要だと思う)
- お店側にしてみたら必要なんでしょうが、客の立場なら頼んでないものを出されるわけですから不必要かな
- ◯さん (わからない)
- サービスならあり
- ◯さん (わからない)
- チェーン店などは不要だけど個人経営のお店はあってよい。お客様を席へご案内したという意味があると聞いたことがある。
- ◯さん (不要だと思う)
- 押し売りに近いよね
- ◯さん 女性 37歳 (不要だと思う)
- アレルギーが出る食材のものを有料で出されても…。何種類かから選べるとか、NG食材を訊いてくれるとかなら良いのですが。好き嫌いじゃなくて、食べたら死ぬ可能性もありますからねぇ……。
- ◯さん (必要だと思う)
- メインの肴が出て来るまでのつなぎはあったほうが良い。その時飲むのも取りあえずのビールが多いでしょう。
- ◯さん (不要だと思う)
- 食べられないものの時は最悪です