デイリサーチ
『新社会人の言動や態度に驚いたことはありますか? のコメント
- nancyさん 女性 47歳 (ある)
- 「おはようございます」「お先に失礼します」が言えない。こちらから言ってもうなずくだけ。如何なものか?
- raimuさん 男性 53歳 (ある)
- まったくもってびっくりですよね
- ◯さん 男性 (ない)
- 会話がないので。
- 旧社会人さん 女性 42歳 (ある)
- 公共機関の中でひときわ声が大きいから、すぐに新社会人だとわかる。煩わしい時もあり、微笑ましい時もあり…。
- ◯さん (ある)
- ある
- ◯さん (ない)
- 「自分が常識」という思い込みからくる驚きはワンクッション置いて良く考えてみる必要があると思いますので。 しかし今まで出会った事の無いタイプの場合素直に驚き、興味深く思いますが。(と言う事はある。の方でしたね。) 新社会人から見たら上司の事を「年齢は重ねているが大人げない所あるなあ」などと思われたりしているのだろうなあとは思います。 みなさん若い方にもの申したいのですね!
- ◯さん (ある)
- 古い人もある。
- ◯さん (ない)
- 驚きや嘆きの対象の新社会人との接触がありません。我々も若い頃は、近頃の若い者は・・・と嘆かれたものです。新社会人も20年もしないうちに、近頃の若い者は・・・と嘆くことでしょう。
- hironeeさん 女性 (ある)
- そりゃ、年も違うし、お金に不自由なく、のびのび育った世代だもん、しょーがない。
- ◯さん (ある)
- 親が怒って文句言ってきたとき。