デイリサーチ

『映画の吹き替えに、声優ではなくタレントを起用することをどう思いますか? のコメント

◯さん (いいと思う)
下手な人は駄目ですけどね。 タレントだろうと上手い人はいるし、イメージがあえば多少下手でも特に違和感を感じません。
◯さん (いいと思う)
いわゆる「声優っぽい」声や言い回しじゃなくて好き
◯さん (良くないと思う)
宣伝や話題作りに使う商売の方法に辟易。 下手な吹き替えは耳に障り続け作品全部が台無し、声優さんの上手さを改めて実感。
◯さん 女性 60歳 (良くないと思う)
吹き替えじたいきらい
愉快なパパさん 男性 61歳 (どちらでもない)
適材適所ですが、タレントなる方々、必ずしもタレンティヴにあらず。
◯さん (どちらでもない)
俳優、役者キャラや声質あった人を選ぶなら 声優でもタレントでもどちらでも良いと思います
◯さん (良くないと思う)
だって下手なんだもん。
◯さん (どちらでもない)
本業を盗られる声優には気の毒だけど、タレントに仕事を盗られるなんて、情けない声優だと思います。
◯さん (どちらでもない)
上手なら良い。
◯さん (良くないと思う)
本職の人に任せたほうが良いよね。
回答結果へ戻る