デイリサーチ
『映画の吹き替えに、声優ではなくタレントを起用することをどう思いますか? のコメント
- ◯さん (どちらでもない)
- 映画を観ている時は集中しているので、事前情報が無ければ鑑賞後に、「え? ◯◯さんの吹き替えだったの?」って驚いたり。ちょっと違うけど、未だにソフバンのお父さん犬カイ君の声は(わかっているのに)北大路さんの顔は全くうかびません。不思議。けっこう、誰の声かなんて上手くやってくれれば気にならないもんですよ。
- ◯さん 女性 56歳 (どちらでもない)
- あまり気にしない。
- ◯さん 男性 50歳 (どちらでもない)
- 声のイメージが大切。
- ◯さん (良くないと思う)
- hetadakara
- あるよさん (どちらでもない)
- あるよ
- ◯さん (どちらでもない)
- あまり興味ない
- Hassyさん 男性 52歳 (良くないと思う)
- うまきゃいいけど、タレントじゃ期待出来ない。
- ◯さん (いいと思う)
- 上手な方なら… 時々「やめて〜」と思う時もあります。
- ◯さん (良くないと思う)
- タレントが下手過ぎてイメージを壊している。プロの声優でないとだめな作品が多い
- ◯さん (良くないと思う)
- 演技すらまともに勉強してないタレントを起用するとせっかくの映画が台無しになる。プロに任せろよ