デイリサーチ

『映画の吹き替えに、声優ではなくタレントを起用することをどう思いますか? のコメント

◯さん (どちらでもない)
イメージと合えばいいけど、ただ人気があるという理由では起用してほしくない
◯さん (どちらでもない)
上手ければいい!
コスモポリタンさん 男性 68歳 (どちらでもない)
それぞれに持ち味があっていいのではないでしょうか?
◯さん 男性 (どちらでもない)
良くも悪くもない!!その作品にあっていれば良いのでは!!
富山敬さん 男性 49歳 (良くないと思う)
違和感があるし、映画の作品内容よりも旬なタレントの方に目を向けるのは、本末転倒です。また、タレントは吹き替えに関してはド素人なので、プロの声優よりは、どうしても劣る。そもそも、本業としてキャリアがあり日頃練習しているプロの仕事を奪う事になり、とても失礼です。起用する方は配慮が無いので、とても不愉快です。
◯さん (どちらでもない)
字幕版しか見ない。英語は専門用語でなければそのまま理解できるが、ギャグなどはもとのセリフのほうが笑えるし、他人の解釈が入ったものは改悪になっていることがよくある
◯さん (良くないと思う)
下手くそなタレントよりも声優の方が断然良い。声優と仕事をバカにしているとしか思えない所行だ。
◯さん (いいと思う)
気象予報士
◯さん (良くないと思う)
プロがいいです。
たあさん 女性 27歳 (いいと思う)
見て見たくなる
回答結果へ戻る