デイリサーチ

『映画の吹き替えに、声優ではなくタレントを起用することをどう思いますか? のコメント

◯さん (良くないと思う)
棒読みは仕事になっていない。素人以下。
◯さん (どちらでもない)
声聞いただけでその人の顔がドーンと出てしまう様では興ざめですが、基本イメージを損なわないならどちらでもいい
とくめいさん 女性 (良くないと思う)
話題性のため、という面が大きいのでしょう。タレントさんや俳優・女優さんは、表情込みでの演技力なので、声優として起用すると物足りない・棒読み(演技力が不足している)と感じることが多いです。英語だったら言語で分かるからいいのだけど、他言語だと分からないしな〜。
◯さん (良くないと思う)
ジブリは何でタレントばかり起用するの?
machaさん (いいと思う)
ちゃんと仕事していればいいんじゃない?
◯さん (どちらでもない)
ご本人の声やイメージに合っていて、表現がきちんとできていればどちらでもいいんでは?
◯さん (どちらでもない)
わからない
◯さん (どちらでもない)
どうでもいいや、こんなこと。
◯さん (どちらでもない)
イメージに合っていればOK。あまりにも棒読みっていうのは困る。
◯さん (良くないと思う)
たいていヘタなので、そのタレントの顔がちらついてすんなり内容が入ってこなくなる。
回答結果へ戻る