デイリサーチ

『映画の吹き替えに、声優ではなくタレントを起用することをどう思いますか? のコメント

◯さん (どちらでもない)
うまければ誰でも。
◯さん 男性 45歳 (いいと思う)
それだけの才能と努力があるからいいと思う。ない人もいるけどね。そーいう人は自然淘汰されるだけ。起用する方を疑うだけだよね。あれ、“いいと思う”て回答にしたんだっけか。はい、私はいいと思うよ。まぁ大体において、タレントしかり、西友、灰有に高いギャランティ払いすぎなんだよ。だから勘違いして、クスリや不倫騒動とかわけの分からんチンが出てくる。1/10で十分じゃね。その方が質の高い人材が集まると思うけどね。
たーたんさん 男性 39歳 (良くないと思う)
プロの声優さんのほうが断然上手
マドロスさん 男性 (どちらでもない)
吹き替えは見ない!
◯さん (良くないと思う)
声優の方がプロなので、耳障りなく聞こえる。
◯さん (良くないと思う)
声優の領域に踏み込まないで欲しい
◯さん (良くないと思う)
ほとんどのかた、下手ですよね。うまいならいいんですけど。声優でも吹き替えがありきたりで、実際の感じを表現できてませんよね!?
まさこさん (どちらでもない)
お笑いの人でも、とてもまじめに取り組んでる人もいるし、時と場合による。
◯さん (どちらでもない)
声優もタレントも吹替えは見ない
◯さん (いいと思う)
上手い人なら使っても問題ない
回答結果へ戻る