デイリサーチ

『映画の吹き替えに、声優ではなくタレントを起用することをどう思いますか? のコメント

◯さん (どちらでもない)
まったくもって、どーでもいい
xjr1200さん 男性 36歳 (どちらでもない)
どうでしょうね?合えばいいけど・・・。
◯さん (良くないと思う)
タレントのイメージがどうしてもでてしまうし、特に洋画の映画やドラマの吹き替えは嫌い。
◯さん (いいと思う)
声優は歌を歌います。だからタレントが声優をやってもいい。
◯さん (どちらでもない)
上手く行けばよいのであって、声優かタレントかという区分にはあまり意味がない。
ぷりべさん 男性 (どちらでもない)
別に何の気にもしていません
◯さん (良くないと思う)
あまりにもイメージがはずれたときは 字幕オンリーとなる。主役級を演じてほしくない。
◯さん (良くないと思う)
タレントで宣伝しているだけでキャラと合って無い時が多い。 映画の面白さが半減する。やめてくれ
ガッテンダーさん 男性 (どちらでもない)
どうでもいい
anexさん 男性 54歳 (どちらでもない)
タレントのイメージに合っていて、うまければ気にならない。 下手なのはタレント自身や周囲が気付くべき
回答結果へ戻る