デイリサーチ
『住宅について、あなたは「購入」と「賃貸」のどちらがいいと思いますか? のコメント
- ◯さん (わからない)
- どちらか決めかねる。
- ◯さん (賃貸)
- 住居は「必要」でも持ち家は「欲しいもの」。人口減少傾向の今、購入には踏み切れません。
- ◯さん (購入)
- 借家にもよるが、高額家賃、敷金、礼金、更新料の支払い。 社会的信用度の低下。脱税の温床。マイナスイメージが強い。 生活保護対象条件は借家住まいかな?
- ◯さん (わからない)
- 家土地一括で購入したものの維持管理が煩わしく費用がかさむ気がする。先で子供が住むかどうかも分からないし、結局はどちらがどうとも、わからない。
- ◯さん 女性 62歳 (購入)
- 生きて来たよの証
- koginさん 女性 45歳 (わからない)
- 持家一戸建てですが、もしこれからの人の立場なら分からないってところです。持家だと直したり替える楽しみ楽しみが自由な感じします。
- ◯さん 男性 67歳 (わからない)
- その時の状況によるのでどちらが良いかは判らない
- ◯さん (購入)
- 年をとったら、なかなか貸してくれなくなる。
- ◯さん (わからない)
- 一暮らしするために中古マンション買ったら、親が体を悪くしたので家事をするために帰ってくる羽目になってマンション住んでない。賃貸にしとけばよかったと後悔している。
- はるおさん 女性 53歳 (わからない)
- かかる費用はどちらもトータルでは同じだと思う。メンテナンスやリフォームもあるし。購入したから好きなように使えるけど相続者がいない場合どうすべきか複雑。近所づきあいや町会も面倒。賃貸は自由だけど年取ってから借りられるかが問題。